fc2ブログ

キャンプの醍醐味は焚き火だと思ってる。

昨日、今日と毎年恒例のコテージキャンプに行ってきましたー!
一人キャンプも好きなので一人で行くときはテント張りますけど、みどりさんと友人と行くときは、強く希望されるのでコテージです。
この毎年恒例行事になっているコテージキャンプですが、毎回キャンプ以外のアクティビティーする事になっています!
来年はいけないから今年は盛大にやろうと思ったけどあいにくの雨!!
なので最近の様子を写真で振り返ってみます!

2年前は、小田原にある鈴廣かまぼこ博物館で、ちくわの手作り体験!
IMG_0122.jpeg
こういう体験系嫌いじゃないのです。

IMG_0138.jpeg
職人さんの話を聞きます。

IMG_0140.jpeg
魚のすり身をヘラのような包丁で練ります。

IMG_0146.jpeg
ちくわの場合は、竹に巻きつける。

IMG_0149.jpeg
こうやって焼くと

IMG_0151.jpeg
出来立てのちくわの完成!温かくて美味しい!


去年は、相模湖でわかさぎ釣り体験!
IMG_2575.jpeg
ワカサギといえば氷上の気がしたけど近いから相模湖で。

IMG_2618.jpeg
ボートに乗ってドーム船までいく。

IMG_2576.jpeg
じっと待ちます。

IMG_2635.jpeg
無事に釣れて湖畔に戻ると猫が群がってバケツからワカサギを取ろうと狙ってきます!



今年は、天気が悪すぎたので昭和館見学と箱根観光になっちゃいました。
image1-1.jpg
昭和館の館内は写真撮影禁止なので体験コーナーで井戸からの水汲み体験ゲームみたいなのを撮ってみる。
戦前から戦中戦後までの生活の様子が解説されていて興味深かったです。
海外を回ろうと思ってから、日本の近代史に興味が出てきた気がします。
広島は昨年行けたので、帰国後は長崎にも行きたいなー。


evaya.jpg
箱根では、エヴァンゲリオンの第三新東京市になっているのでエヴァ好きな友人は興奮してたわー。
写真は撮り忘れましたが、ローソンも第三新東京市北店や南店という店名になって店内もエヴァ仕様になっています。

himono.jpg
干物屋で試食して、うまさにびっくりして

kazangas.jpg
大涌谷周辺の火山ガスが噴き出しているのをみて

michieki.jpg
ナオミとカナコが立ち寄った道の駅が目的地までの道中にあったので寄り道して

sugi.jpg
樹齢2000年の箒杉を見て

takibi.jpg
焚き火とビールで幸せ噛み締めて

barabara.jpg
一人は読書、もう一人はゲーム、私はDVDと3人全員バラバラのことをして過ごす。という自由な感じで過ごしてきました!


今回のコテージキャンプ一泊二日では、意識してブログの写真を取ろうと思ってたんですけど、これ結構難しいわ。
ご飯とか、先に食べちゃうし笑 
お腹すいてるしね、ブログ用なんて忘れる!!これ気をつけないとなー!

本当に、現在ブログをこまめに更新しながら旅行している人はすごいなー。
毎日はきっと無理だから、できる範囲で記録を残していけるようにブログ作った以上はやろうと思います!
あんまり時間空くと、それはそれで忘れちゃうしね(゚∀゚)

ランキングに参加しています。
下のバナーをポチッとお願いします!
ありがとうございます♪
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する